人間関係を良好にすることで、うつ病を治療・予防する
人間関係はとてもストレスがたまりやすいものです。
仕事上の悩みでも、突き詰めていけば対人関係が
原因ということがよくあります。
つまり、うつ病の治療・予防のためには対人関係を良好にする
スキルを身につけることは大切です。
そのスキルとはコミュニケーション能力です。
ここでは、コミュニケーションにおいて
重要なポイントを紹介します。
コミュニケーションにおける重要なポイント
- わからないことは、はっきり聞く
- 相手の話は最後まで聞く
- してほしいことは言葉で伝える
- できないことは、はっきり断る
- 強い口調で責められたときは受け流す
- 自分に自信を持つ
- できるだけ笑顔でいる
- 自分で解決できない問題はすぐに相談する
(適当に相槌を打つ、その場しのぎはやめましょう)
(勝手に内容を解釈してはいけません)
(言わなければ相手にはつたわりません)
(できない理由を明確にすれば相手もわかってくれます)
(反省しても、ひきづらないことです)
(へりくだってペコペコばかりする必要はありません)
(眉間にしわ寄せてばかりでは、精神的によくありません)
(何でも、1人で抱え込まないことです)
などがポイントとして挙げられます。
コミュニケーションについては、たくさん本も出ているので、
ぜひ、読んで勉強してくださいね。
善吉の場合
善吉はいつも眉間にしわを寄せて仕事をしていました。
他にうつ病で休職した方も、ずっと眉間にしわを寄せていました。
善吉の知る限り、うつ病の人は、
いつも眉間にしわを寄せて頭を抱えています。
いつも笑顔でいる人に、うつ病の人はいません。
笑顔って、実はすごく大切ですよ(*´∇`*)
タグ
うつ病予防、コミュニケーション、笑顔2011/04/04 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:普段からできるうつ病予防と治療
食生活を工夫することで、うつ病を治療・予防する
食事に関しては、専門家によっても意見が様々であるため、
基本的なことだけを紹介します。
食事を工夫してうつ病を治療、予防しよう
- 朝食はしっかりとる
- お酒はひかえる
- コーヒーやお茶は飲みすぎない
- ゆっくり食事をとる
- 栄養バランスのとれた食事をとる
(朝食を抜くことで、生活のリズムがくずれます)
(アルコールに依存するうつ病患者は多いです。
また、医者から止められたら絶対に飲まないでください!)
(質の高い睡眠を取るために、カフェインは控えめに)
(ゆったりした気持ちを持つことが大切です)
(当たり前ですが、野菜もちゃんと食べましょう)
以上が、食事をする上で重要なポイントです。
善吉の場合
善吉は、うつ病によい食べ物を奥さんや両親が調べてくれて、
すすめられたものを食べていました。
また善吉も、自分でうつに良い食事に関する本を
買って勉強し、紹介されているものを食べました。
効果ですか?
正直なところわかりません(^▽^;)
まぁ、回復してきてるので効果は出ていると思います。
ただ、上に書いた内容については、
正しいことですので、食事に関しては
最低限それは守ってください。
タグ
うつ病予防、食事、食生活2011/04/03 | コメント/トラックバック(2)|
カテゴリー:普段からできるうつ病予防と治療
インドアでできる活動で、うつ病を治療・予防する
うつ病がひどい時期は、活動をすること自体が
負担になりなるので難しいですが、
症状が緩和してきたら、徐々に活動をしてみましょう。
自分がリラックスできて、気持ちの楽しくなるものが良いです。
それを趣味するのもいいかもしれません。
また、普段からそのような活動を通して、気持ちをリラックスし、
休めてあげることはうつ病の予防にもつながります。
インドアで、できるリラックス活動
- 簡単な読書
- 音楽を聴く
- 楽器を演奏する
- 家庭内菜園
- 植物を育てる
- アロマテラピー
- 料理をする
(文字の少ない雑誌。動物、植物、景色の写真集など)
(気持ちが安らぐヒーリングミュージックなど)
(ギターやピアノなど好きな楽器をチョイスしてください)
(体を動かす必要があるので、リハビリに良いです)
(育てた花をお家の中に飾っても良いです)
(リラックス用の様々なアロマグッズがあります)
(男性の方におすすめです。案外楽しいですよ)
以上、インドアでできる代表的なリラックスできる活動です。
善吉の場合
善吉がはまったのは、アロマです(*´∇`*)
好きな香りはグレープフルーツですね。
アロマットの値段は、ピンからキリまでですが、
特にこだわらなければ、お手頃な価格で揃えられます。
アロマオイル1本で数万というものありますが、
善吉はそこまでは買っていません(^▽^;)
初めてなら、アロマポット、オイル、キャンドル
合わせて数千円のセットで十分です。
アロマは、本当にリラックスできるのでオススメです。
それと本当に元気がでてきたら、興味のある資格の
勉強なんかもいいかもしれませんね。
“ただ、勉強などは本当に症状が回復してきて、
先生のOKが出てからにしてください。
症状のひどいときは、文字を通しての情報は、
全く頭に入ってきませんし、ストレスが治療の妨げになります。
ちなみに、善吉は最近、無理しない程度に勉強をして
こんな資格をとりました。
・ITパスポート
・マイクロオフィススペシャリスト(エクセル、ワード、パワーポイント)
・TOEIC600点
どれも簡単なんで、自慢にはならないですね(^▽^;)
タグ
うつ病予防、インドア、屋内活動2011/03/31 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:普段からできるうつ病予防と治療